新規案件を登録するには

  1. メニュー項目の[案件処理]を開き[新規案件]をクリックすると、『案件新規登録』画面が表示されます。
  2. 『案件新規登録』画面にて各項目を入力します。
    ※★項目は必須項目です。
  3. 顧客名の[選択]ボタンをクリックしたら、『顧客検索』画面が表示され、『顧客検索結果』画面の顧客をクリックすると、顧客名欄に挿入されます。
    [クリア]ボタンをクリックすると入力された顧客名がクリアされます。
  4. 顧客営業担当者の[選択]ボタンをクリックすると、顧客名欄に挿入された顧客の『顧客営業担当者一覧』画面が表示され、営業担当者をクリックすると顧客営業担当者欄に挿入されます。
    [クリア]ボタンをクリックすると挿入された顧客営業担当者がクリアされます。
  5. スタッフ名の[選択]ボタンをクリックすると、『スタッフ検索』画面が表示され、『スタッフ検索結果』画面のスタッフをクリックするとスタッフ名欄に挿入されます。
    [クリア]ボタンをクリックすると、挿入されたスタッフ名がクリアされます。 
  6. 単金が固定の案件は、[基準時間]・[超過単価]・[控除単価]に“0”を入力します。選択したスタッフの人材区分が「他社・業務委託業務」の場合は、[支払超過単価]・[支払控除単価]も“0”を入力します。
    締め日が月末締めの案件は、[締め日]に“31”を入力します。
    時給計算の案件の場合は、[基本単金]・[基準時間]に“0”を入力し、[超過単価]・[支払超過単価]に時給単金を入力します。
  7. [入金サイト]はリストボックスになっています。
  8. [支払サイト]もリストボックスになっています。選択したスタッフの人材区分が「他社・業務委託業務」の場合のみ選択することができます。
  9. 他の営業担当者の案件の場合は、営業担当者を変更します。
  10. [選択]ボタンをクリックすると、『営業担当者一覧』画面が表示されるので担当者を選択します。
  11. [案件承認依頼メール通知先]にて、営業管理者、管理者、経営者に案件承認依頼のメールを送信するか選択することができます。
  12. [案件承認後メール通知]にて、案件承認後にメール通知するか選択することができます。
  13. 案件情報の入力が完了したら、画面下部にある[登録]ボタンをクリックします。
  14. [登録]ボタンをクリックすると、確認ダイアログが表示されるので、[OK]ボタンをクリックしたら登録完了です。
  15. 仮登録したい場合には、画面下部にある[仮登録]ボタンをクリックします。
  16. [仮登録]ボタンをクリックしたら、確認ダイアログが表示されるので、[OK]ボタンをクリックしたら仮登録されます。
  17. 仮登録した案件は、[案件処理]の[未確定案件]にて再び入力できます。