勤怠情報を入力するには

対象案件の案件承認が済んでいると、締め日に表示されます。
出張手当、その他手当、交通費、出張費、その他経費、調整費は全て税込みで入力して下さい。
  1. メニュー項目の[月次処理]を開き[勤怠情報入力]をクリックすると、『月次処理』画面にて自分が担当の勤怠情報入力対象案件が表示されます。
  2. 項目名 をクリックすると、ソート(並び替え)ができます。
    また、項目名右の下矢印アイコンをクリックするとフィルター(絞り込み)ができます。
  3. 『月次処理』画面のスタッフをクリックすると、『勤怠情報入力』画面が表示されます。
  4. 『勤怠情報入力』画面にて勤怠情報を入力していきます。
    日割り計算の場合は[日割り計算]のチェックボックスにチェックを入れると入力項目が変わります。
    ※★項目は必須項目です
  5. 勤務時間は1分単位で入力できます。
    勤務時間を入力すると自動で超過時間・控除時間を計算します。
    ※勤務時間が固定の場合も正規の勤務時間を入力して下さい。
    ※日割りの場合は、稼働日数は31までしか入力できません。
  6. [勤怠承認依頼通知]にて、営業管理者、管理者に案件承認依頼のメールを送信するか選択することができます。
  7. [勤怠承認後通知]にて、勤怠情報承認を通知するメールを受け取るか、選択することができます。
    初期設定は、オンになっていますので、必要に応じて変更してください。
  8. 必要があれば[関連ファイルアップロード]にて勤怠情報に関するファイルをアップロードすることができます。
  9. [送付先(TO)][送付先(CC)]は案件承認時の選択項目が保持されます。
    必要に応じて、送付先を変更してください。
  10. 自動送付する場合は[自動送付選択]のチェックボックスをONにしてください。
  11. 自動送付先の閲覧期限(ダウンロード期限)は初期設定で送付日から30日になります。
    閲覧期限を変更する際は、メニュー項目の[各種設定]から[自社情報]をクリックすると『自社情報』画面が表示されますので、[閲覧期限]から変更してください。
    (自社情報を表示・修正するには)
    ※送付済みの閲覧期限(ダウンロード期限)には反映されません。
    ※『自社情報』画面の編集権限は、管理者・経営者のみです。権限を持った担当者に変更を依頼してください。
  12. 勤怠情報を入力したら画面下部にある[登録]ボタンをクリックします。
  13. [登録]ボタンをクリックすると、確認ダイアログが表示されるので、[OK]ボタンをクリックしたら登録完了です。