新規登録、修正、更新が行われた案件は、メニュー項目[案件処理]-[案件承認]に承認対象案件として表示されます。
案件の承認が可能な担当者(権限)は、経営者、管理者、営業管理者です。
-
メニュー項目の[案件処理]-[案件承認]をクリックすると、「承認対象案件」画面が表示されます。
-
項目名をクリックすると、ソート(並び替え)ができます。また、項目名右の下矢印アイコンをクリックすると表示項目の絞り込みができます。
-
「承認対象案件」でスタッフ名をクリックすると、「案件承認」画面が表示されます。
-
「案件承認」画面で契約内容を確認します。
-
「送付先(TO)」「送付先(CC)」や「自動送付選択」の変更が必要な場合は、[差し戻し]ボタンを押し、担当者に修正を依頼してください。
※[差し戻し]ボタンクリック時に表示される「案件差し戻し」モーダルでは、承認者コメントを入力できます。必要に応じて入力してください。
-
任意で「営業管理者コメント」の入力が可能です。入力ボックスにコメントを入力し、[コメント登録]ボタンをクリックしてください。
確認ダイアログの[OK]ボタンをクリックすると、営業管理者コメントの登録が完了します。
-
契約内容の確認後、画面下部の[承認]ボタンをクリックします。
確認ダイアログの[OK]ボタンをクリックすると、案件の承認が完了します。
-
承認しない場合は [差し戻し]ボタンをクリックします。表示される「案件差し戻し」モーダルの[差し戻し]ボタンをクリックすると、案件の差し戻しが完了します。
※「案件差し戻し」モーダルでは、承認者コメントを入力できます。必要に応じて入力してください。承認者コメントは、案件担当者宛ての差し戻し通知メールに記載されます。
-
差し戻した案件は、[案件処理]-[未確定案件]に表示されます。