案件が承認された日から契約期間が終了するまで、メニュー項目の[案件処理]の[修正/削除]に対象案件が表示されます。
-
メニュー項目の[案件処理]を開き、[修正/削除]をクリックすると、『案件処理』画面に自分が担当の修正/削除対象案件が表示されます。
-
『案件処理』画面で、スタッフをクリックすると『案件修正/削除』画面が表示されます。
戻るボタンをクリックすると『案件処理』画面に戻ります。
項目名 をクリックするとソート(並び替え)ができます。
-
『案件修正』画面では、契約期間の終了のみ変更ができます。
[契約条件を変更して修正] のチェックボックスにチェックを入れると、契約期間の開始を含め、案件の内容を変更して修正ができます。
-
『案件修正/削除』画面にて修正箇所を修正したら、画面下部にある
[登録] ボタンをクリックします。
※契約期間の開始の変更は元の契約期間の開始年月日より新しい年月日でなくてはなりません。
-
[案件承認依頼]メール通知先にて、営業管理者、管理者、経営者に承認依頼のメールを送信するか選択ができます。
-
[案件承認後メール通知]にて、案件承認後にメール通知するか選択することができます。
-
[登録]ボタンをクリックすると、確認ダイアログが表示されるので、[OK]ボタンをクリックしたら修正完了です。
※案件修正後は、再度承認が必要です。
-
案件を削除したい場合は、画面下部にある[削除]ボタンをクリックします。
-
[削除]ボタンをクリックすると、確認ダイアログが表示されるので、[OK]ボタンをクリックしたら削除完了です。